【”25min” Online School】[Note チラ見せ!]-《把持・操作》

2021.02.4w-《把持・操作》
[Note チラ見せ!]

    ーーーー 2021.02.4w_《把持・操作》ーーーー
    ▶︎[0’20〜]…
     本日は<把持・操作>について、3つお話しします。①正しい持ち方 -執筆法- について-、②正しい力の伝え方について、③トレーニング方法についてです。
     まずはじめに、皆さんはペンを正しく持てていますか?
     親指、中指、人差し指の3本の指でペンを正しく持てていれば、インスツルメントの操作もしやすくなります。しかし、そもそも鉛筆やペンを正しく持てていなければ、インスツルメントも正しく持てていません。また、持ち方を修正するのも非常に大変です。
     この写真は、「ペン字インストール」というホームページから引用しています。
     正しいペンの持ち方はこちらの写真にあるように、親指と人差し指と中指の3本で軽くペンを持ちます。正面から見ると、親指と人差し指で挟むようにして、中指は軽く添えるだけです。正しく持てていてもペンだこができてしまう方は、力を強く入れすぎているからです。
     正しいボールペンの持ち方 -執筆法- では、割とペン先が立っています。これはボールペンのペン先のボールを動かすためです。
    ▶︎[02’00〜]…
     では、インスツルメントはどのように持つのでしょうか。
     教科書では、インスツルメントは執筆上変法という、執筆状のからちょっと変わった持ち方をします。
     これも、基本的には親指、人差し指、中指で持ちますが、ボールペンの持ち方と比べると、中指の使い方が違います。柄の当てる場所が異なり、中指の内側に当てています。中指の内面をインスツルメントに添えるのです。
     中指の内側で添えるのですが、ここに力を入れるのではなく、「歯石がついてるなあ」とか「段差があるなあ」など感知する繊細な部分になります。ですので、ここにあまり強く力を入れすぎてしまうと感知能力が下がってしまいます。
     そして、中指の内側は、 “引く動き” を担っています。ですから、ペンの持ち方とは少し異なり、中指の添え方が違うのです。これが執筆上変法の形になります。
    ▶︎[4’18〜]…
     どのように持つのかお話しします。まず、親指と人差し指をOKサインにしてインスツルメントを持ちます。本日はプローブがメインになりますので、プローブを例にお話しします。
     1/2のに分けた時のまた半分、1/4の場所に指を置いて、親指と人差し指で持ちます。そして中指を少し前に沿わせる。これが正しい持ち方です。
     教科書やテキストでよく見かけるのが、三本の指で持ち、正面から見た時に三角形のように均等に持つ持ち方です。このように均等に持ってしまうと、中指で感知し、上手く引くことができません。また、引っ張った時に、するっと抜ける持ち方が正しい握り方ですよ、と教わることがありますが、正しい力の入れ方はすごく難しいです。プローブが、くるくるっと回らければいけません。しかし鉛筆持ちのようにグッと握ってしまうと、くるくる回転させることができません。
     ですので、まず親指と人差し指でプローブをOKサインで持ち、プルプルプルと振って動かせるくらいの力加減が理想です。
     動かした時に、軸がブレない、持った位置がズレない。ずっと同じところを持って動かせる、スルっと手首を返した時に中指が添えられる。プルプルプルという動きを止めて持ち替えた時に、定位置に来ないという場合は、正しく力を入れられていないということです。
     あまり軽く持ちすぎてもいけないし、しっかり持っていてもインスツルメントが適度に回転できるぐらいでないといけないのです。
    ▶︎[7’51〜]…
     ここまでは、正しい持ち方 -把持- についてお話ししました。ここからは、操作中の持ち方の注意点についてお話します。
     最初は正しく持てているけれども、操作中に段々と把持がおかしくなるのは何故でしょう。
    ・・・・
    ・・・・
    ・・・・
    ▼Online School 専用HP▼
    https://sfy-online-school.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    *入会費無料
    *会費 月額11,000円(税込)
    (※個人でのお申し込みも可能)
     ——————————————
    *毎週木曜日18時〜 zoom研修
    *月末 zoomカフェ(質疑応答)開催
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    —————————————————-
    ▼会員特典▼
    *特典①*再視聴可能
     各研修は録画し、1週間見放題とします。
     スタッフの復習用や、見逃したスタッフへの学習用にご活用ください。
    *特典②*(株)SFY主催セミナー優待
     弊社が主催するセミナーに特別価格でご参加いただけます。
    *特典③*美腔®︎オンラインスクール優待
     ”美腔®︎オンラインスクールに特別価格でご参加いただけます。
     (美腔®︎オンラインスクールの詳細は別紙参照)”
    *特典④*25minSPT 短期集中研修
     長岐が訪問し、直接指導する短期集中研修を特別価格にて承ります。
    *特典⑤*オンラインコンサル
     zoomでのオンラインコンサルを特別価格にて承ります。
    *特典⑥*オンライン人事考課
            <<準備中>>
    —————————————————-
    ▼年間カリキュラムはこちらからご確認ください▼
    25minオンラインスクール_案内
    ▼Online School 専用HP▼
    https://sfy-online-school.com
    —————————————————-
    【問い合わせ先】
      株式会社スマイル・フォー・ユー
      SFY事務局 担当 : 森 昌弘
      Tel : 03-6311-8720
      Mail : sfy@sfy.co.jp
    ↓参加希望の方、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。↓
    ▶︎ http://career.sfy.co.jp/#inquiry